アメフト
の
歴史
ラグビーとアメフトの10個のちがいを知れば、
似ているようで、全くちがうスポーツであることが分かるよ!

アメフトの始まり
1867年にアメリカで初めてイギリスのフットボール(サッカー)を始めたのがプリンストン大学と言われています。
はじめはサッカータイプのゲームをプリンストン大学とラトガーズ大学がプレーしキックかヘディングによるゴール数を競い合うものだったそうです。
この時点でのボールはまだ丸い形状のものを使用しており、6点先取で試合が決まっていました。

アメフトのルールが整備された年
1874年にハーバード大学とマギル大学の試合が行われた時に、原始のアメフトが採用されましたが、曖昧なルールであったため、より整備することが検討されました。
そして1876年、マサソイト会議が開かれることになりました。
この会議によって基本的なルールが決められたと言われています。
しかし、事故や負傷者が非常に多く、一時は殺人ゲームとまで呼ばれるようになってしまったため、1906年にルールが改正されました。
その後も1912年まで、よりプレーやの安全面を考慮したルールへ見直され、現在のルールが誕生しました。

アメフト人気の高まり
アメリカではアメフトが不動の人気No.1となり、歴史的にも人気の高かった野球に代わって、今ではアメリカの国技という意見が主流を占めるまでなりました。
アメリカ大手世論調査会社によると、好きなスポーツの1位にアメリカンフットボール、2位に野球、3位に大学のアメフトが入るほど、2位の野球とは圧倒的な差をつけた人気となっています。
特にプロリーグであるNFLは、北米の4大プロスポーツリーグにおいて最も人気のあるリーグとなっており、平均観客動員数は約7万人とも言われ、経済的にも世界最大となるリーグとなっています。